週末は晴れても、雨でも
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
住居遍歴その2〜キャッスルという名の2K
前回の 住居遍歴その1〜柏町団地 には26歳まで住んでいました。
玉川上水という多摩地区から中央区の日本橋人形町の職場まで
片道1時間半かけて通っていました。若いのにヘトヘトでした(笑)
そして実家を名実共に飛び出して(笑)ワーキングホリデーでカナダへ
そこでの暮らしは以前紹介したコチラをどうぞ →15年前の1LDK
さてさて、1年間のお気楽カナダ生活を後にして
無謀にも無一文に近い状態で帰国した私たち夫婦(その頃は未婚)
どんなところに住んだかというと。。。
「キャッスル旗の台」という築20年程のマンション

この写真は現在の賃貸系HPからお借りしたのですが
室内の雰囲気が全く変わってない!
日が射さない廊下にあるキッチンのタイルが青くて寒々しいのがイヤだった(笑)

カチカチってハンドル回してガスを点ける「バランス釜」↓ って知ってる?
床はモザイクタイル、浴槽はポリで置いてあるだけ。洗面も脱衣も無いタイプ

私も旦那も団地で育ったので、こういう古い設備でも抵抗無かったな〜
逆に新築でピカピカはイヤだったので敢えて避けてたし。
間取りをHPで確認するまで、なぜか私の記憶の中では
「9帖」の居間と「6帖」の寝室になっていたんだけど実際には
「6帖」の居間と「4帖半」の寝室だったのね〜(笑)
その当時家賃は10万円でした(今は7万円くらいになってました)
玉川上水という多摩地区から中央区の日本橋人形町の職場まで
片道1時間半かけて通っていました。若いのにヘトヘトでした(笑)
そして実家を名実共に飛び出して(笑)ワーキングホリデーでカナダへ
そこでの暮らしは以前紹介したコチラをどうぞ →15年前の1LDK
さてさて、1年間のお気楽カナダ生活を後にして
無謀にも無一文に近い状態で帰国した私たち夫婦(その頃は未婚)
どんなところに住んだかというと。。。
「キャッスル旗の台」という築20年程のマンション

この写真は現在の賃貸系HPからお借りしたのですが
室内の雰囲気が全く変わってない!
日が射さない廊下にあるキッチンのタイルが青くて寒々しいのがイヤだった(笑)

カチカチってハンドル回してガスを点ける「バランス釜」↓ って知ってる?
床はモザイクタイル、浴槽はポリで置いてあるだけ。洗面も脱衣も無いタイプ

私も旦那も団地で育ったので、こういう古い設備でも抵抗無かったな〜
逆に新築でピカピカはイヤだったので敢えて避けてたし。
間取りをHPで確認するまで、なぜか私の記憶の中では
「9帖」の居間と「6帖」の寝室になっていたんだけど実際には
「6帖」の居間と「4帖半」の寝室だったのね〜(笑)
その当時家賃は10万円でした(今は7万円くらいになってました)
by kame-kameko
| 2011-10-28 09:43
| せいかつ
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
お気に入りブログ
ぶつぶつ独り言2(うちの...薪ストーブ大好き
どないですか
はなももの別館
さとうゆみ☆Smile ...
はしもとみおのナマケモノ日記
平野部屋
絵のある生活ページワン
ゆっくり、つながって
カンタとハンナ
歌ったり 走ったり 考えたり
黄金色の日々 ☆GOLD...
Animal Skin ...
ややコロ日記
なのねこ夢気分
peddyのくまちゃん ...
癒し癒されニライカナイ
梅蔵猫日記
かぼすちゃんとおさんぽ。
★MIRATABI HA...
じろさんこちら
浅草・銀次親分日記
だぢんち。
あさとよる
生活日記
ひとひとうさぎねこねこわんわん
ご褒美はかつお節で
かぎしっぽと私、時々バイク…
はる便り
むすび屋カフェ日記
お気に入り
タグ
葉モノ野菜(1227)あずき♀(806)
だいず♂(802)
魚介(782)
根菜(708)
季節の野菜(435)
豚肉(397)
ご飯もの(331)
鶏肉(309)
豆腐(246)
麺(201)
挽肉(144)
健康管理(143)
ランチ(124)
鍋(116)
草花(70)
おやつ(42)
味噌(36)
ふっくらさん(24)
煮物(16)
最新のトラックバック
venushack.com |
from venushack.com |
桜のゆくえ |
from じろさんこちら |
だいずとあずき |
from 癒し癒されニライカナイ |
だいずとニライ |
from 癒し癒されニライカナイ |
くちこみブログ集(国内旅.. |
from くちこみブログ集(国内旅行).. |
以前の記事
2019年 06月2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
more...